-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
皆さんこんにちは!
佐世保市に会社を構え、長崎県のエリアで電気工事を行っている
松風電設株式会社、更新担当の富山です。
目次
さて今回は、「実際に導入したらいくらかかるの?」
そして、「補助金は使えるの?」という、**最も気になる“お金の話”**をしっかりお伝えしていきます!
エコキュートの費用は、大きく分けて「本体価格」と「工事費」に分かれます。
以下は標準的な価格帯です(2025年現在):
| タンク容量 | 世帯目安 | 総費用の目安(本体+標準工事) |
|---|---|---|
| 370Lタイプ | 2~4人家族 | 約40万~55万円(税込) |
| 460Lタイプ | 4~6人家族 | 約50万~65万円(税込) |
※条件や選ぶメーカー・グレード(フルオート/給湯専用)によって変動します。
※電気工事や配管延長が必要な場合は追加費用が発生する場合あり。
自治体や国が推進する「省エネ住宅施策」では、エコキュートの導入に対する補助金制度が整備されています。
🌿 こどもエコすまい支援事業(国主導/期間限定)
→ 最大10万円前後の補助(※条件あり)
🏠 各自治体の再エネ設備導入補助金
→ 1万〜5万円前後の支給が多い
🔋 ゼロエネルギー住宅促進制度
→ 他の省エネ設備と組み合わせて導入した場合に対象となるケースあり
「手続きが複雑そう…」と感じた方、ご安心ください。
弊社では、補助金の申請代行にも対応しています。
必要書類の準備
申請スケジュール管理
工事証明や設置証明の作成
など、全てこちらで対応可能ですので、“実質負担額”を明確にして導入が可能!
エコキュートは、初期費用こそかかりますが、
電気代の節約
ガス代ゼロ生活
CO₂排出削減=環境貢献
地震や断水時の「非常用湯沸かし機能」
など、長期的にはコスト以上の価値が得られる省エネ設備です。
補助金を活用すれば、導入のハードルはぐっと下がります。
迷っている方は、まずはお気軽に「見積もり+補助金診断」から始めてみませんか?
次回もお楽しみに!
松風電設株式会社では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
佐世保市に会社を構え、長崎県のエリアで電気工事を行っております。
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!
![]()